ライフアフター
NetEase Games無料posted withアプリーチ
サバイバルゲームがやりたい!クラフト要素の自由度が高い作品が好き!他プレイヤーとの対戦も楽しみたい!こんな方におすすめなのが「ライフアフター」です。
今回はそんなライフアフターについてご紹介していきます!サバイバルゲームがやりたい!クラフト要素の自由度が高い作品が好き!他プレイヤーとの対戦も楽しみたい!
こんな方におすすめなのが「ライフアフター」です。
今回はそんなライフアフターについてご紹介していきます!
どんなサバイバルゲームなのか見てみましょう!
ライフアフターてどんなゲーム?
『ライフアフター』はあの有名な荒野行動などを開発したNetEase Gamesが開発したサバイバルゲームです。
ゲーム世界は謎のウイルスにより、感染者(ゾンビ)から逃げ延びる事を目的としたこの手のゲームではありがちなものになります。
このゲームの特徴としてゾンビを倒すというよりも、ゾンビからいかにして逃げながら生活を安定させて生き延びていくかが問われるゲームとなります。
武器や道具などを駆使して使いこなしながら仲間と協力して、ウイルスが蔓延したゾンビたちの世界を生き抜いていきましょう!
ライフアフターの魅力は?
「ライフアフター」は、荒野行動を手がけたゲーム会社が作った作品なのでかなり自由度がハイクオリティで納得のいくゲーム内容となっています。
ミッションも充実していて次から次にやる事があるので飽きずに楽しめます!
TPS系のシューティング系のゲーム要素や太陽の光や木々の緑も美しく表現されています。
雨粒ひとつひとつすら描写されるリアリティ溢れる抜群のビジュアル映像に魅了される作品です。
自由度の高いサバイバル
サバイバルゲームで生き残っていくには自分自身でアイテムを作り出していくクラフトが重要になります。
なかでも休憩をしたり、武器などを収納しておく事ができる拠点を設けておく事でより生き残って行きやすくなります。
他にも素材となる木や石などを収集して武器や防具、家を作る事も必要になってくるでしょう!
これが非常に自由度が高く、面白い要素と言えます。
クラフトに関しては言えば料理や薬の作成またはドローンに至るまで様々なものが存在します。
なんと素材は100以上にもなり、屋根や窓、壁や階段のデザインまでこだわる事ができ、多数のタイプから選択して自分なりの家を作っていく事ができます。
初心者も安心の操作性
操作に関しても特に難しさはなく快適で、様々な武器を用いて銃撃戦を繰り広げるシューティングアクションは初めてやる方にも簡単にプレイできて初心者にもプレイしやすいの仕様は嬉しいですね。
襲撃してくるゾンビたちを撃退すれば限定素材を落とす事もあります。
敵はゾンビだけではなく他にもオオカミなどの野生の生物を討伐して肉などを入手したり、ゾンビが変異した強力なゾンビと戦ったりとアクション要素が強いシーンなどもあり楽しめます。
対戦要素も充実
ライフアフターの敵はゾンビや野生生物の他にも存在します。
この世界の物資は限られた数しか存在しない訳なので、あなたの物資を奪おうとしてくる他プレイヤーも対峙する存在となります。
「交戦区域」と言われる他のプレイヤーと戦うコンテンツが存在しPvPの専用エリアなどがあったりヘリで移動したりできます。
他のプレイヤーの拠点を襲ったり自分の拠点にパスワードをかけたりして防衛を強化します。
戦略的な要素もたくさんあるので頭を使いながら楽しめます。
まとめ
本作はあの荒野行動を手掛けたNetEase Gamesが開発したサバイバルアクションRPGゲームです。
ウイルスが広がった世界で、感染者(ゾンビ)から逃げ切り生存を目指します。
目的はシンプルでわかりやすいですが、シンプルな中に奥深さがあるサバイバルゲームです。
ゾンビを単純に倒していくバトルロイヤルのようなゲームではなく、ゾンビが蔓延った世界で生存し生活しながら生き延びていくことを目指すゲームです。
サバイバルゲームが大好き!クラフトなどもしながら自由に遊びたい!プレイヤー同士の対戦要素もほしい!
こんな方におすすめなのが「ライフアフター」です。
今回はライフアフターを本音でレビューさせていただきました!
ライフアフター
NetEase Games無料posted withアプリーチ